u++の備忘録

「Sports Analyst Meetup #2」を開催しました #spoana

「Sports Analyst Meetup #2」を開催しました。実務でスポーツのデータ分析をしている方のロングトーク2本に加え、LTも10本と盛りだくさんの内容でした。

spoana.connpass.com

2月末に開催した初回に続く、第2回の開催です。

upura.hatenablog.com

発表資料はこちらにまとまっています(今後、資料が公開され次第追加していきます)。

spoana.connpass.com

Twitterの #spoana タグの付いた投稿は、下記にまとめています。

togetter.com

ロングトーク①「遺伝的アルゴリズムを用いたエンデュランス競技の最適ペース探索と、アスリートへの提示方法」

小山 浩之さん(合同会社アヘッドスポーツエンジニアリング

  • 自転車競技では長いレース中に常に全力を出しているわけではなく、ペース配分をしている
  • 「どこで休むか」が鍵となるが、全力で戦っている中で「休む」のは実は難しい
  • データドリブンで戦略的に休むための方策を考える
  • 現実世界でシミュレーションを実行しようとすると、可能性の組み合わせが発散する→遺伝的アルゴリズムを採用
  • とはいえ、現実世界を正確に表現できるとは限らないので「データにとらわれず」というメッセージが印象的だった

ロングトーク②「ブラインドサッカー日本代表チームのデータ分析サポートについて」

加藤 健太さん(データスタジアム株式会社)

  • 冒頭はブラインドサッカーの紹介
  • どう分析サポートしているか
    • スポーツの特性の把握
    • スモールスタート、適切な課題設定(監督と打ち合わせ)
    • 収集するデータの決定
    • データ収集方法の検討
  • ブラインドサッカーの場合、1日1試合というタイトなスケジュールでレポートを出している
  • 感覚的に大切なことは分かっている点について、実際に数字を取って分析KPIにしているのは日本くらいではないか?
  • 「Q. ブラインドサッカーにおける良い選手とは?」「A. 頭の中にコートのイメージを描けている選手」
  • 「Q. どうやって選手に分析結果を伝えている?」「A. 選手の背中に絵を書いて分析のイメージを伝えることも」

LT

実際の発表順にタイトル・競技名・発表者名を列挙させていただきます。
ご興味あるものがあれば、発表資料やtogetterにまとめたtwitterの投稿などをご参照ください。

「戦略シミュレーション分析」(競技:バドミントン)

funain さん

「大相撲優勝決定巴戦に見る不合理な分布」(競技:相撲)

tomi_ さん

「高校セーリング部のための「データ活用ツール」制作秘話」(競技:セーリング

fujit33 さん

「1年目のTリーグ」(競技:卓球)

e-toppo さん

富士登山競争を定量的に評価する」(競技:登山)

icebee__ さん

「サポーターの熱気を可視化する」(競技:サッカー)

Akira-Yama さん

「ボール保持力・奪取力マップから見るロシアW杯2018」(競技:サッカー)

saeeeeru さん

「ポジショナルプレーの研究がしたいです」(競技:サッカー)

gshirato さん

「バスケットボール, ハンドボール, ホッケー, バレーボール, 水球 リオオリンピックの球技の結果予測:統一予測モデルの構築について」

konakalab さん

「部活とSports Analysis」

tetsuroito さん

おわりに

本イベントを支えてくださった参加者・発表者・運営メンバーの皆さま、会場をご提供いただいたデータスタジアム株式会社の皆さまに、改めてお礼申し上げます。本当にありがとうございました。次回開催も検討しておりますので、ご参加やご発表など、どうぞよろしくお願いいたします。

f:id:upura:20190512222044p:plain