u++の備忘録

2018-07-01から1ヶ月間の記事一覧

【論文メモ】プライバシーを守るDeep Neural Network 暗号化したMNISTでも分類性能97%

2P-DNN : Privacy-Preserving Deep Neural Networks Based on Homomorphic Cryptosystem https://arxiv.org/abs/1807.08459 Qiang Zhu, Xixiang Lv / School of Cyber Engineering, Xidian University, Xian 710071, China 概要 Microsoft Azure, Amazon AWS…

25歳になりました

本日、下記の記事でも書いた通り、25歳の誕生日を迎えました。なんかキリの良い数字な気がするので、直近1年の振り返りと今年の目標をつらつらと書きます。upura.hatenablog.com ↑お祝いで食べたケーキ(の代わり) 24歳の1年でやったこと 大学院を退学した …

pythonのunittestでコマンドライン引数をテストする方法と注意点

以下の記事で作ったプログラムにおいて、コマンドライン引数をテストするケースがありました。少なくとも日本語ではまともな記事が存在しなかったので、本記事ではその手法をまとめます。upura.hatenablog.com テストする関数 テストコード 解説 コマンドラ…

遺伝的アルゴリズムでAIに自分の誕生日を祝ってもらう

突然ですが、本日7月25日は僕の誕生日です。とはいえ、特に誰かが祝ってくれるわけでもないので「無いなら作る」というエンジニア精神で、誕生日を祝ってくれるプログラムを実装しました。GitHub github.com システム要件 システムの実装 [要件1] コマンドラ…

「Kaggleとは〇〇である」何と言えば一般の人に通じるのか問題

最近Kaggleにハマっているのですが、非エンジニアの友人に「Kaggleとは何か」を説明するのが難しいと感じています。本記事では、僕の試行錯誤と結果をまとめます。もし良い説明方法をお持ちの方がいたら、ぜひ教えてください。 想定する説明の状況 サイトで…

Instagramすらやってない20代エンジニアが、10代に人気の「Tik Tok」をやってみた(ダウンロードから投稿まで+感想)

Tik Tokとは ダウンロード 起動 アカウント設定 動画編集 動画投稿 所感 Tik Tokとは Tik Tokは、端的に言うと「15秒」という短時間限定の動画編集&投稿サイトです。短時間のため投稿や閲覧の障壁が低く、SNS的な要素も併せ持つことで、10代を中心に人気を…

『ウォールストリート・ジャーナル式図解表現のルール』第1章まとめ

下記の本の第1章をまとめて勉強会で発表した時の資料。kanki-pub.co.jp

岡山県&三重県の魅力を語ったプレゼン資料

僕が所属していた研究室には、夏の合宿の行き先をプレゼンで決める文化がありました。以下は、2年分の僕の発表資料です。こういう叙情的な資料も、たまには作ります。 岡山県 三重県

【論文メモ】カリウムGICの水酸化処理によるグラフェンへの剥離

授業の一環でゴリゴリの化学系論文を読んでまとめたときの発表資料。 読んだ論文 www.jstage.jst.go.jp

2年前にAutoencoderをChainerで実装したときの発表資料とコード

Google Driveを整理していたら発掘された。研究室での「Deep Learning勉強会」での発表資料。当時もDeep Learning流行ってた気がするけど、ここまでブーム続くとは思っていなかった。 GitHub github.com

RとPythonで良さげなラベル付き散布図を書く

今回は、RとPythonで良さげなラベル付き散布図を書く方法についてまとめます。良さげ=プロットした点とラベルの位置が重ならないよう、適当にズラして表示してくれるR/ggplot2 にはggrepelというラベルの位置を自動調整してくれるパッケージがあったのです…