2020-10-01から1ヶ月間の記事一覧
10月30日からオンライン開催される「SciPy Japan 2020」にて、初日朝9:00〜12:30のチュートリアル講座を担当します。本記事では「SciPy Japan」の紹介と、参加される方向けのご案内を掲載します。 Tutorial: Pythonで機械学習コンペティション「Kaggle」をは…
「AWS DEV DAY ONLINE JAPAN」のKaggleセッションに登壇します。10月21日15:50〜16:20のブレイクアウトセッションです。 E-9 : kagglerが語る「コンペとキャリアとビジネスと私」 aws.amazon.com 元「専業Kaggler」の currypurinさん と、AWSの atfujitaさん…
BrainPad社のデータサイエンティスト有志によるPodcast「白金鉱業FM」に出演しました。先日公開された「keep-alive.fm」*1と合わせて、お楽しみください。 shirokane-kougyou.fm 話題 以下が今回のお品書きです。興味のある部分だけでも、ぜひ聴いてみてくだ…
広義のソフトウェアエンジニアが生存戦略を語るPodcast「keep-alive.fm」に出演しました。 anchor.fm 話題 以下が今回のお品書きです。以前から親交のあった@guiltydammyさんと@crcrparさんと一緒に、楽しくお喋りしました。 興味のある部分だけでも、ぜひ聴…
Kaggle「OpenVaccine: COVID-19 mRNA Vaccine Degradation Prediction」コンペ*1に参加し、銀メダルの77位でした。 解法はdiscussion*2に簡単にまとめましたが、公開Notebookからの派生でモデルを作り、CVの良い8つのモデルの平均を取りました。 1位相当の提…
以前に参加していたSIGNATE「ひろしまQuest2020#stayhome【アイデア部門】」*1について、自分の提出資料を公開しました。残念ながら入賞はできませんでしたが、興味関心のある野球のデータを分析できて非常に楽しいコンペでした。入賞者以外の成果物共有を許…