u++の備忘録

2019-04-01から1ヶ月間の記事一覧

千代田線を端から端まで歩いてみた

GWやることないから北綾瀬→代々木上原の千代田線ウォーキングチャレンジする pic.twitter.com/bsS4VdscAs— u++ (@upura0) April 28, 2019 暇だったので、普段通勤などで使っている千代田線を歩いてみることにしました。下記シリーズの第3弾です。upura.haten…

AtCoder Beginner Contest 125をPythonで解く

atcoder.jp A - Biscuit Generator(100点) Tまでに何回ビスケットが生産されるか考える 0.5は無視で良い A, B, T = list(map(int, input().split())) ans = T//A * B print(ans) B - Resale(200点) それぞれの宝石の「価値-コスト」を考え、正の宝石の値…

Tenka1 Programmer Beginner Contest 2019をPythonで解く

atcoder.jp A - On the Way(100点) 必ずしもA A = list(map(int, input().split())) if (A[0] < A[2] < A[1]) or (A[1] < A[2] < A[0]): print("Yes") else: print("No") B - *e**** ********e* *e****e* ****e**(200点) 問題文の通りに実装 N = int(inp…

Data Driven Developer Meetup 【番外編 好きな論文について語る会】 #1 の発表資料

これは何? ↓のイベントで話す際の資料です。d3m.connpass.com 自己紹介 事業会社のデータアナリスト&エンジニア Data Driven Developer Meetupは #4 で登壇 ブログやGitHubで読んだ論文をまとめています Many analysts, one dataset: Making transparent h…

AtCoder Beginner Contest 124をPythonで解く

予定があったので、リアルタイムでは参加できませんでした。atcoder.jp A - Buttons(100点) AとBを1回ずつ取る場合は、A==Bのときのみ それ以外は同じのを連続で取る A, B = list(map(int, input().split())) if (A == B): print(A + B) else: print(max(A…

Kaggle PetFinderコンペで準優勝しました

KaggleのPetFinderコンペで準優勝しました。Solutionの概要はdiscussionで公開しています。 PetFinder.my Adoption Prediction | Kaggle

AtCoder Beginner Contest 123をPythonで解く

「AtCoder Beginner Contest 123」を解きました(リアルタイムでは参加できませんでした)。atcoder.jp A - Five Antennas(100点) 一番大きい座標と小さい座標の差がKより大きいかで条件分岐 最初問題文のa~eの不等号を見落としていたので無駄にmax, minを…

Kaggleコンペでは忘れずに「Final Submission」を選ぼう

「Santander Customer Transaction Prediction」コンペが、残り5日になりました。過去最多だった7,198 teams参加の「Home Credit Default Risk」コンペを超え、現時点でも8,650 teams参加と過去最多になっています。このコンペが「メダルが獲得できるKaggle…

Kaggle入門記事をQiitaに書きました

先日「Kaggleに登録したら次にやること ~ これだけやれば十分闘える!Titanicの先へ行く入門 10 Kernel ~」という記事の初版を公開しました。qiita.com初めてQiitaに記事を書いたのですが、ありがたいことにTwitter含め大きな反響を頂きました。新年度に心…

「累積和を何も考えずに書けるようにする!」をPythonで解く

「累積和を何も考えずに書けるようにする!」という記事に記載されていた計5問をPythonで解きました。Pythonだと、itertools.accumulateを利用することで1次元累積和が簡単に記述できます。最近話題の「累積和」について色々書いてみました!!!累積和は、…